|
|
|
| NO. |
|
名前 |
|
経絡 |
|
|
|
| 1 |
三焦兪 |
|
さんしょうゆ |
足太陽膀胱経 |
体内の気や血の巡りを良くする作用があるツボで、腰痛、背中の痛み、こわばりなどに効果があります。 |
|
| 2 |
腎兪 |
じんゆ |
足太陽膀胱経 |
『腰は腎の府(みやこ)』と言われています。腰や脊椎の強壮を作用があるツボで、腰痛、背中の痛みなどの症状に効果があります。 |
|
| 3 |
気海兪 |
きかいゆ |
足太陽膀胱経 |
『腰は腎の府(みやこ)』と言われています。腎(先天の元気)の気を補う作用があるツボで、腰痛に効果があります。 |
|
| 4 |
大腸兪 |
だいちょうゆ |
足太陽膀胱経 |
このツボは特に冷えから来る腰痛に効果があります。 |
|
| 5 |
関元兪 |
かんげんゆ |
足太陽膀胱経 |
体内の気や血の巡りを良くする作用があるツボで、腰痛にも効果があります。 |
|
| 6 |
小腸兪 |
しょうちょうゆ |
足太陽膀胱経 |
腰痛、背中の痛み、腰椎部の痛みやこわばりなどに効果があります。 |
|
| 7 |
膀胱兪 |
ぼうこうゆ |
足太陽膀胱経 |
腰痛、背中の痛み、腰椎部の痛みやこわばりなどに効果があります。 |
|
| 8 |
中膂兪 |
ちゅうりょゆ |
足太陽膀胱経 |
腰痛、腰椎部の痛みやこわばりなどに効果があります。 |
|
| 9 |
白環兪 |
はくかんゆ |
足太陽膀胱経 |
腰痛、腰椎部の痛みやこわばりなどに効果があります。 |
|
| 10 |
 |
じょうりょう |
足太陽膀胱経 |
腰や足を丈夫にする作用があるツボで、腰痛に効果があります。 |
|
| 11 |
 |
じりょう |
足太陽膀胱経 |
腰や足を丈夫にする作用があるツボで、腰痛に効果があります。 |
|
| 12 |
 |
ちゅうりょう |
足太陽膀胱経 |
腰や足を丈夫にする作用があるツボで、腰痛に効果があります。 |
|
| 13 |
 |
げりょう |
足太陽膀胱経 |
腰や足を丈夫にする作用があるツボで、腰痛に効果があります。 |
|
| 14 |
委中 |
いちゅう |
足太陽膀胱経 |
腰から膝にかけて気の通りを良くする作用があるツボで、腰痛、膝痛などに効果があります。 |
|
| 15 |
承山 |
しょうざん |
足太陽膀胱経 |
腰から膝にかけて気の通りを良くする作用や関節の筋肉をやわらげる作用があるツボで、腰痛、ギックリ腰に効果があります。 |
|
| 16 |
崑崙 |
こんろん |
足太陽膀胱経 |
このツボは特に重だるい腰痛に効果があります。 |
|
| 17 |
太谿 |
たいけい |
足少陰腎経 |
『腰は腎の府(みやこ)』と言われています。腎(先天の元気)の気を補う作用があるツボで、慢性腰痛に効果があります。 |
|